映画「64(ロクヨン)」
面白かったーーー!
私、基本的に刑事物ってぜんっぜん興味ないんですよ。
そんな私でも、いやそんな私だからこそ、
見事に心を掴まれたのが、
佐藤浩市さん主演の映画「64(ロクヨン) 前編/後編」。
原作は、「このミステリーがすごい!」第一位にもなった
横山秀夫の衝撃作。
***あらすじ***
たった7日しかなかった昭和64年。
その7日間の中で起こった少女誘拐事件「64」。
犯人は捕まらず、時効まで1年という平成15年、
「64」を模した事件が発生する―。
*********
刑事ものっていうと、なんだかトリックとか
犯人捜しがメインになりそうだけど
(私が刑事ものをあまりみないので偏見かも)
これは、もっと奥の方。
描かれているのは、
親が子を思う気持ち、苦しみ。
仕事に対するプライド、葛藤。
そんなことが、様々な立場から描かれた群像劇。
登場人物も多く、ややもすると観るのが面倒になりそうな設定だけど、
いやいや。すごいスピード感ですよ。
2時間があっと言う間。
それに、俳優陣が豪華なこと!
「佐藤浩市、綾野剛、榮倉奈々、瑛太、永瀬正敏、三浦友和、夏川結衣、緒形直人、窪田正孝、坂口健太郎、椎名桔平、滝藤賢一、奥田瑛二、仲村トオル、吉岡秀隆」…!
で、演技が上手いんだ。
佐藤さんは、これまでクールでかっこいい二枚目っていうイメージだったけれど、
かっこ悪いところ、崩れていくところの演技がリアルで胸に刺さる。
それに、さっきもあげたように、
これは一人の人生を描いているんじゃなくて、
あくまで群像劇。
そしてそれが成り立っているのは、
脇を固める俳優さんの実力によるところが大きい。
脇役って言葉使えない位、それぞれの人物の描き方が丁寧で
色々感情移入してしまった。
前編に引き続き、後篇は6月11日公開予定。
http://64-movie.jp/